2025EXCITING-GYMKHANA7月シリーズ第5戦(7/27)
2025エキサイティングジムカーナ第5戦成績表(7月) | ||||||||||||
クラス 順位 |
ゼッ ケン |
氏 名 | 参加車両名 | 形 式 | タイヤ | (練習) 第1ヒート |
P D |
第2ヒート | P D |
第3ヒート | P D |
成 績 |
※第1ヒートは完熟走行、第2、第3ヒートでタイムアタック。Pはパイロンタッチ(+3秒)、Dは脱輪(+5秒) | ||||||||||||
ビギナークラス | ||||||||||||
1 | 2 | 金城 翔子 | 帰ってきた!シビックTypeR | FD2 | SHIBATIRE NS-2R |
1分25秒642 | (泣きの1本) 1分23秒876 |
|||||
2 | 1 | 宮城 滉一 | アルトワークスタイプPUY | HA36S | SHIBATIRE | ミスコース | 1分25秒392 |
P1 | (泣きの1本) 1分24秒501 |
|||
RRD1+RRD2クラス | ||||||||||||
1 | 5 | 登川 和宏 | ロードスター | ND5RC | β11 | 1分13秒911 | 1分11秒560 | 1分10秒911 | 1分10秒911 | |||
2 | 7 | 島袋 弘明 | ロードスター | NB8C | SHIBATIRE | 計測ミス | 1分18秒399 | 1分17秒012 | 1分17秒012 | |||
3 | 8 | 野村 慎也 | シルビア | S15 | PERGEAR08R | 1分21秒384 | ミスコース | 1分17秒235 | 1分17秒235 | |||
4 | 6 | 仲村 春栄 | ロードスター | NA8C | RE-71RS | 1分19秒908 | 1分27秒481 | 1分17秒634 | 1分17秒634 | |||
5 | 4 | 喜友名 禎 | AZUR⭐︎BPF⭐︎GR86 | ZN8 | SHIBATIRE | 1分20秒451 1分26秒451 |
P2 | 1分40秒529 1分43秒529 |
P1 | 1分20秒423 1分23秒423 |
P1 | 1分23秒423 |
6 | 3 | 比嘉 雄一郎 | カプチーノ | EA11R | ZⅢ | 1分27秒676 | ミスコース | 1分26秒016 | 1分26秒016 | |||
R4WDクラス | ||||||||||||
1 | 11 | 諸見里 ダニエル | OAS ランサー |
CT9A | SHIBATIRE | 1分11秒536 | 1分10秒661 | 1分10秒591 1分13秒591 |
P1 | 1分10秒661 | ||
2 | 10 | 金城 裕多郎 | 有限会社カネマサ☆ランサー | CP9A | SHIBATIRE | 1分14秒876 | 1分12秒853 1分15秒853 |
P1 | 1分12秒331 | 1分12秒331 | ||
3 | 9 | 大城 剛 | DL☆セラメタ☆OASランサー | CZ4A | β11 | 1分15秒583 | ミスコース | 1分18秒802 1分26秒802 |
P1 D1 |
1分26秒802 | ||
OPENクラス | ||||||||||||
1 | 12 | 安田 翔 | OKL☆SPM ☆インテグラ |
DC2 | A050 ZⅢ |
1分09秒802 1分12秒802 |
P1 | 1分10秒774 | 1分10秒392 | 1分10秒392 |
![]() ![]() ![]() |
2025年7月27日、沖縄カートランドにて 当日は、台風崩れの熱帯低気圧の影響で、 悪天候の中、台数は少ないながらも、各クラスで 今回のコースは、神里選手考案のウェットでも 前半は、オーシャンコーナー側のコースを大きく 今回も大会終了後はタイム計測付きのフリー走行の |
![]() ![]() ![]() |
ビギナークラス 1位 金城
翔子 2位 宮城 滉一 2位はアルトワークスでエントリーの宮城選手。
|
![]() ![]() ![]() |
RRD1+RRD2クラス 優勝 登川 和宏 2位 島袋 弘明 3位 野村 慎也 島袋選手。 第3ヒートで一気に、タイムアップし表彰台を ゲットしました。 島袋選手コメント 「何とか2位だがトップとのタイム差が(汗) タイヤも腕も差がありすぎー」 3位はシルビアの野村選手。 久しぶりの参戦にウェットと悪条件にも かかわらず、どんどん走りを詰めていき 3位表彰台となりました! 野村選手コメント 「久しぶりの参戦で、まさかの豪雨!! 我慢の走りでしたが、3位に入れて満足でした。 やっぱりジムカーナは楽しい!!」 |
![]() ![]() ![]() |
優勝 諸見里 ダニエル 2位 金城
裕多郎
前戦からペナルティの悪い流れが断ち切れず、 苦しい走りでした。 次回の巻き返しを期待します。 大城選手コメント 「今回はミスコースにペナルティと残念な 結果に終わりましたが次戦頑張ります。」 |
![]() ![]() ![]() |
OPENクラス 優勝 安田 翔
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
じゃんけん大会 車の大会ですが、酒類が当たると喜ぶ方が 皆様の参加をお待ちしております。 |
![]() ![]() |
悪天候でエントリー台数も少ない中、選手自身交替で オフィシャルを兼務。 お願いした皆さん、快くオフィシャルを引き受けて もらえたため、スムーズな大会運営ができました。 ありがとうございました。 |
参加車両PHOTO